悪意と悲劇の館の管理人に100万HITだけに100の自虐質問(を)
全体的に
1.名前を教えてください。
自分で聞くか(笑)。静夜(せいや)です。
2.サイトのメインジャンルは何ですか。
……!(いきなり辛い質問を)
きっとオリジナル。多分オリジナル。そう信じたい。信じるものは救われる。
3.小説を書くようになったきっかけは何ですか。
そこにノートがあったから(を)。
4.小説歴は何年ですか。
17年目。
5.よく「キャラが勝手に動く」とか「自分の指に聞いてください」とかおっしゃってますが、実際のところはプロットはどうされているのですか。
あー、うん。すごく聞かれるんだよ、これ。
キャラクターの設定がしっかりとされているのが前提条件で、そうでないと小説は書けない。ただ、自分はいうなればゲームマスターみたいなもので、舞台と出来事だけ用意して、その中でキャラクターに動いてもらってる感じ。だからプロットというか、出来事の順番みたいなものは決まってる。
例えばPLUSだと、1.PLUS到着、2.マシンマスター戦、3.マジックマスター戦、4.暗黒神殿戦、という順番だけが決まってて、そこから先はキャラクターと指に任せた! みたいな。
この間も見夢様と話したときに「暗黒神殿に行く⇒戦う⇒倒す」というプロット(!)を伝えてみたところ「それプロットじゃない」って言われた(笑)。言われるよなあ。
6.では、死亡キャラというのは本当に決まっていないんですか。
本当に決まってない。あ、もちろんイベントで死ぬキャラっていうのはいくつか決まってるけど、それは本当にごくわずか。一応全キャラの生き残った場合とそうでない場合のエンディングは考えてある。
7.書いてて大変なことってないんですか。
大変なことばかりだよー。
8.それはたとえば?
結局こういう書き方って、物語が流れださないと指も動かなくて。話を進めるために強引に指を動かしているときが一番大変。そういうときは多分話の展開がこの先見えていないときだからだと思う。でも一度話が流れはじめると、その流れの速さに指が追いつかなくて大変(笑)。
9.1話のテキスト量と、それを書き上げるまでの時間はどれくらいですか。
だいたいテキストで10キロバイト前後を目処にしてる。それ以上は負担がきついから。時間は書きあがるまでで一時間から辛いときは二時間くらい。多分PLUSの174話は一時間切ってる。
10.今後書きたいジャンルとかはありますか。
これ以上増やしてもねえ(笑)。でもティアリングサーガは書きたいかな。fateは諦めた。というのも、何を書いても駄作にしかならなさそうなので。
とかいいつつ昔エヴァは書かないとか言ってたので、何かのきっかけで書くかも。
自分の小説について
11.自分が書いた中で一番気に入っている小説は何ですか。
全部。だって自分が読みたい小説を活字にしているわけだから。
12.その中でも特にって聞いてるんですけど(怒)。
なんで一人二役やってんだよ(笑)。そういうことなら多分未発表のオリジナル小説。PLUSと同じくらいのテキスト量がこのPCの中に眠ってる(笑)。永久に発表するつもりないけど。
13.それは何故?
18禁だから(爆笑)。
14.書くのが楽な小説はどれですか。
今はPLUSが一番楽かな。
15.逆に書き上げるのに労力を使うのはどれですか。
スターオーシャン3。
16.意外な感じですね。一番更新頻度が多いように見受けられますけど。
ここ最近はそうでもないと思う。PLUSとエヴァに頭取られてたから。
17.自分の小説のオススメはどれですか。
全部自分にはオススメだけど、他人に勧めるのはなあ。オリジナルならリック&リーシャ、リック&ルークあたりがいいかと思うけど。二次創作は多分DQ3。一番プロットをしっかり作ってあるから。
18.逆に、この作品はやめた方がいいというものはありますか。
FFSAGA PLUS(笑)。敷居高いって言われて納得した。確かに八作品のクロスオーバーはきついわ。
19.自分が書いた中で、これは自分内クリティカルヒット! というのはどのジャンルのどの話?
限定で? それなら……DQ3の16話ラスト。
20.自分が書いた中で、一番苦しんだというのは、どのジャンルのどの話?
PLUSの70話。ここだけ書けなかったから、無視してずっと先(90話くらい)まで書き進めてて、更新するときまで70話だけ書きあがってなかった。強引に書き上げた。ホント辛かった。
よく行くサイトについて
21.一番お気に入りのサイトを教えてください。
んなもん師匠のトコに決まってるだろ。『星の海辺境警備隊』。即答。
22.今一番はまっているオリジナル小説は何ですか。
結城とも様の『Psychedelic Note』の『Step Beat』。更新頻度も早いし、ものすごい文が上手。プロットがしっかりしているから読んでて安心できるのも魅力。こういう小説家になりたい。つかむしろ出版してほしい(笑)。
23.今一番はまっている二次創作小説は何ですか。
星立様の『Almighty Star』のDQ3小説『精霊ルビスの名の下に』がベリグ。スバルかわいー。もっとシリウスに迫ってほしい。がんばれダブルベッド(第九話より)。
24.一番お気に入りのイラストサイトを教えてください。
青菜神の『a+』。セイバーがめちゃくちゃ可愛くて溶ける。
25.静夜さんが投稿しているサイトを教えてください。
どこにあったかな……。
替え歌で伴ちかげさんの『歌屋・高砂』に幻水の替え歌。
師匠の『星の海辺境警備隊』にSO3。
忍野みき様の『Saturn's Rings』にエラン、ただし名前は昔のHNで『こよみ』と名乗ってます。
星河様の『偏食堂』に陽炎ノスタルジア。
ゆけ様の『No.13』にSO3……でもこちらは現在休止?
他にもあると思うけど、思い出せるのはこんなとこ。
26.この小説は是非読むべきというオススメのものはありますか?
いや、たくさんあるけど。
Delicate Forelockの『あくる日のソナタ』『呟きとメヌエット』。でもこの作品はたまにしかウェブ上に現れないから気をつけろ!
二次創作だとエヴァで大御所NACBOXさんの『2nd Ring』、Garden of Textさんの『Holicay』。どちらも長いから気をつけろ! あとFF8スコセルでみどり様のサイト『空中庭園』さんの小説たち。あ、でも空中庭園さんはスコリノじゃなきゃ駄目って人は行ったら駄目。
27.爆笑する二次創作とかってありますか?
んー、それだと幻水で『雲雀の御宿』さんかなあ。でもサイト整理されてから文がリンク不通になってるから読めないけど。
28.単純に笑えるテキストとかプレイ日記とかってありますか?
……FFのヒロインたちに過剰な愛を抱いている人を除くなら『KoolKatz』さんのFFプレイ日記は爆笑。『Discを2から3に取り替える間に』は名言だと思ふ。あとは『やっぱりばかが好き』さんのファミコンロッキーのレビューは大爆笑。知る人は絶対行くべし。
29.よく使う検索サイトは何ですか?
『Arcadia』さん。というかそれしか使ってないような。自分の小説もよく引き合いに出させていただいてます。ありがたやありがたや。
30.毎日通ってる日記サイトはありますか?
『月渡ねこ劇場』さんかな。あそこはkanon小説も秀逸。
静夜さん自身について
31.年齢を教えてください
この間の10月13日に6歳の誕生日を迎えました。
32.……それは、サイトの設立日、ですよね。
オンとオフは完全に区別しているものですので。
33.じゃああまり静夜さんご自身とかかわりがないところで、最近読んだ小説などは。
グイン・サーガの104巻。フロリーが、フロリーがっ!
34.一番好きな小説家は。
茅田砂胡大先生。新書で出てるものに限定すれば全部読んでます。すみません、レディ・ガンナーだけはちょっと肌にあいませんでした。
35.自分に影響を与えた小説といえば。
エルマーの冒険、ロードス島戦記、魔韻の書。この三作は外せません。
36.最近やったゲームなどは。
ホロウアタラクシアとラプソディア。ラプソディアはまだクリアしてないや。あとは最近プレイ日記をやってたティアリングサーガ。難しいっすよあれ。
37.一番好きなゲームは。
……!
FFなら8、DQなら3、SOなら3、幻水なら2、ロマサガなら2、あとはグランヒストリアあたりまでから何か一作。
38.自分に影響を与えたゲームといえば。
DQ1。思えばあのゲームで『冒険』という世界にどっぷりと浸かることになりました。
39.趣味とかはありますか。
インターネット(笑)。
40.よく聴く音楽などは。
マリスミゼルかガクト。あとはジャンヌダルクなんかも。
オリジナル小説について
41.『悪夢』について一言お願いします。
一番最初に公開したオリジナル作品。
42.『the war』について一言お願いします。
……ごめん、更新できなくて(涙)。
43.『トレジャーハンター響』について一言お願いします。
……ほんと、ごめん(滝涙)。
44.『リック&リーシャ』について一言お願いします。
あー、うん。やっぱりこの夫婦好き。この夫婦の掛け合いを書いているときが多分一番心が和んでると思う。
45.『肆』について一言お願いします。
最後セリア殺すつもりなかった(爆)。あれも勝手にキャラが動いたせいだ。
46.『それぞれの空の下で……』について一言お願いします。
なんか自分らしくない作品。
47.『リック&ルーク』について一言お願いします。
やっと完結したー。でもレティアの謎って結局解けないままなのね。
48.オリジナルの中で一番気に入っているキャラは誰ですか。
リーシャかセリアか迷うところ。甲乙つけがたい。
49.リック&リーシャからみてリック&ルークは三年前の設定ですが、このシリーズはまだ続くんですか?
知りません。指に聞いてください。でもレティアの話はいつか書きたいなあ。
50.これからオリジナルを書く予定はありますか。
たまに書いてます。アップしないだけで(汗)。
二次創作について
51.『クレセントノイズ』について一言お願いします。
実はベレトよりも弥生の方が書きたかったです(爆)。『ベレト学校へ行く』はほとんど ベレト単独でオリジナルキャラばっかりだし。本当は拓×弥生の小説が書きたいんですよぅ。
52.『エラン』について一言お願いします。
やっぱりカナメじゃないと駄目かな。半場さんのお声は素敵すぎます。
53.『EVE』について一言お願いします。
もういい加減エルディアから離れてくれないかなあ、と思います。すみません、小説完結もしてないのに大きな口は叩けませんが。
54.『カノンゲリオン』について一言お願いします。
PLUSと同時期に始まったんですよね。確か毎週水曜日とかに更新してたような。論文の合間とかに平気で書いてたなあ。
55.『FFSAGA PLUS』について一言お願いします。
一言どころかこの作品に関していえば五百言くらいありそうです(笑)。
56.『DQ3』について一言お願いします。
自分らしい作品だと思います。魔族視点からみるというのは大学の頃からオリジナルで考えていたものでした。勇者ウィルザの本編小説とか、勇者ゾーマの物語とか書きたいですね(ニヤリ)。
57.『エヴァンゲリオン』について一言お願いします。
エヴァだけは語れません。怖くて。
58.『スターオーシャン3』について一言お願いします。
フェイネル万歳。ついでにクレセント万歳(を)。
59.『グランヒストリア』について一言お願いします。
ぜひ買ってやってみてください……とはいえないなあ。何しろ昔のゲームですから操作性とかいろいろありますし。だいたいストーリー重視ですからうちの小説読めばだいたい事足りるしなあ(を)。
60.『TWIN地球』について一言お願いします。
ライトが好き。イオンも好き。リステルも好き。セウルも好き。でも一番はシエナ。イオンとくっついてほしかったなあ。
現在の連載作品について〜その1
61.『PLUS』は本当に終わるんですか。
……なんて質問ですか(笑)。確かに注意書きに『完成の目処は立っていない』って書いてありますけど、それでも何とか終わりが見えてるんじゃないかなあ。多分。でも200話で終わるかどうかは知らないです。
62.『PLUS』で静夜さんが一番読んでほしかった話は第何話ですか。
ああ、作者的な質問ですね、それ。
まあ、真面目な話だと1話、53話、95話。そこから先はどこも自分的には重要。
ただ息抜きには85話はオススメかも(笑)。
63.静夜さんですら展開が読めない『PLUS』ですが、予想外の出来事を教えてください。
ブルーが生き残っていること(ををを)。
64.16世界のうち関係しているのは今のところ9つだけですか、他の7つの世界とかは全く出番はないんですか。
多分ね。
65.静夜さんが一番気に入っている『PLUS』のキャラは誰ですか。
カインを除けば、やっぱりリディアかな。ちなみにカップリングもセシリディとかカイリディとか大好き。
66.『エヴァンゲリオン』の二つ目の話が始まりましたが、エヴァを書こうと思ったのはどうしてですか。
思い浮かんだから(爆)。AXは『ネルフが最初から適格者を集めるとどうなるかな〜』っていうのが最初のコンセプトで、人数的に足りないからあちこちから人を補充します。
67.700人の個人データを作成とのことですが、具体的にはどのような?
いつ適格者になったとか、適格者をランクごとに振り分けて、誰がいつ何ランクになったとか、班構成とか。シンジは何年何月に誰と一緒に行動していたとか、そういうこと。
68.一方でAWは終わったわけですが、これについて何か一言あれば。
『未解決のシナリオ』は、あの夏の三部作でどうしても盛り込むことができなかった唯一のシナリオなんです。いつか書くっていうのはどなたかにメールでお伝えしたと思うんですが、ようやくそれがかなってほっとしました。
69.今度のエヴァも26話で終わりますか。
もっと長くなります。
70.定期連載ですか。
月二回を予定しています。
現在の連載作品について〜その2
71.スターオーシャン3でこの館に通われている方が多いようですが、これについて何か一言。
いや、多分エヴァの方が多いっすよ。エヴァの方はほとんど意見とか感想とか書かないですから。皆さん目が肥えてますから。そこに単身乗り込むのは本当に度胸がいります。
でもSO3で来てくださるのは嬉しいですね。何しろジャンルがフェイネルですから、来る人ってたいてい限られるでしょうし。
72.フェイネルでエレナさんとは決着がつくんですか?
さあ? そこまで書くかどうかは分からないです。七部完結時点でやめてもいいわけですし。
73.フェイクレはどれくらいの話数になる見込みでしょうか。
さあ? プロットないのにそんなこと聞かないでください(爆)。多分、一番見通しが立たない小説ですよ、これ。
74.『カルチャー』ではフェイトは無事にこちらの世界に戻ってきましたが、残されたフラッドのROMはどうなるんですか?
どうなるんでしょう(笑)。
75.SO3はたくさん話を書かれていますが、一番気に入っているのはどれですか。
多分『カルチャー』でしょうね。次点で『last song』。
76.グランヒストリアのノベライズを書こうと思ったのはどうしてですか。
本当に書きたかったのは今のサマンルートとか、もっと他の分岐小説だったんです。けど分岐するにしたって、もととなるストーリーを知っている人が絶対的に少ないわけじゃないですか。だからまずノベライズを書いてゲーム本編を知っていただいて、その上で分岐小説を書いているというわけです。
77.グランヒストリアのどこが一番気に入っていますか。
奇想天外なストーリー。ルウが王妃になったときはマジびびった。後はサマンのとどめの台詞かな。「アタシ、生きてみるよ」は名言。
78.サマンルートが終わったら他にも分岐させたいと思うところはありますか。
たくさんあります。
79.ではサマンルートが終わってからも別ルートを作る?
それは書きあがってからの気力次第です。
80.ズバリ、グランヒストリアで一番好きなキャラクターは。
多分サマン。あとゼノビア。ゼノビアってば『君の力が必要なんだ』とか声をかけた割りには、その後イベントに絡むことが全くなかった。非常に残念だった。
ミリオン祭について
81.今年四度目の祭ですが、祭は好きですか?
好きでも嫌いでも。人ごみは嫌いだけど祭の雰囲気は大好き。
82.今回100万にあたってミリオン祭を行おうと思ったきっかけは。
なんとなく(笑)。いや、さすがに大台だと祝辞も来るだろうし、何かしたいなとは思いますよ、やっぱり。
83.今回総テキスト量が150キロにも及んだわけですが、一番書くのが大変だったのはどれですか。
SO3IF。凶悪に辛かった。最初から最後まで一度も指が流れていかなかった。強引に書き上げた。
84.逆に書くのが楽だったのはどれですか。
EVAAW。書き始めるまでは辛かったけど、書き始めるとあんなに長い文章も一気に書きあがった。びっくりだ。
85.たくさんの祝辞や拍手が送られていますが、何か一言あれば。
もうこんな自分に付き合っていただけるだけで感謝です。ありがとうございます。
86.ミリオン祭用にわざわざ小説をくださったDokkoさんに何か一言あれば。
師匠! ほんっ……とに嬉しかったんですよ、あの小説っ! 本気で涙出ましたから。辛いときだっただけに本当に嬉しかったです。ありがとうございましたっ!
でも100万の意味に気付くのに時間がかかって心からごめんなさい(笑)。
87.実際、ミリオン祭にかけた時間はどれくらいですか。
さあ。ホロウアタラクシアが発売する前までにエヴァといただきもののWorst、その三つしか書きあがってなかったんだけど、先週の金曜日にホロウが終わって、実質そこから残りの作品を仕上げたと考えると、あまり準備期間は少なかったかも。
88.ミリオン祭に先立ってエヴァAXのレポートが拍手にありましたが?
ああやって自分を追い込まないとやらないと思いましたので(笑)。
89.ミリオン祭は一日限りということですが、他には何かしないんですか。
これがあるでしょこれが。
90.ミリオン祭を無事にアップできた今のお気持ちは。
師匠に感謝(笑)。そうでないと10作なんてキリのいい数字になりませんでしたから。
これからのこと
91.悪意と悲劇の館はこれからも続きますか?
妖しい質問(笑)。実は100万HITでサイトを閉じてやろうかとか考えたことはありますけど、私からサイトを取り上げたらかなりの部分がなくなりますからね。しばらくは続くと思います。
92.もし閉鎖するなら小説はどうされますか。
アップし続けてくれる人のところに寄贈すると思います。
93.もちろん、閉鎖しませんよね?
しませんて(笑)。
94.先のことになりますが、来年の正月はまた何か企画をされているのですか。
いや、今年はラジアータの発売、去年はSO3DCの発売でそれぞれ祭をやりましたけど、トライエースから新作の話は聞かないんですが。
でも実際のところは正月くらいしか祭らしいことをする機会もなかなかないですからねえ……いや、どうするかは分からないです。
95.色々と期待されているところはあるかと思いますが。
一ヶ月連続更新(去年1月)、二十四時間連続アップ(今年1月)、十作一挙公開(今回)。これ以上どういう手段を考えろと。
96.更新速度は早くなりますか。
いや、まだしばらくカンベンしてください。来年1月くらいになるとまた例年のごとくペースが上がると思いますけど。
97.次は200万HITですね。
三年後ですね(笑)。
98.この100質をやってきて一言。
自分のことを話すっていうのはあまり好きくなかったのですが、そういう要望がいくつかあったので取り上げてみました。もちろん今後こんなことをするとは思いませんし、このテキストも祭が終わったら速攻で削除します(笑)。
99.100万HITを達成した今のお気持ちは。
嬉しいのもあり、ほっとしたのもあり。100万HITする前の方が自分の中では盛り上がってた。ひたすら小説書いてたし(笑)。
100.100万人の来訪者に一言お願いします。
皆様のおかげでここまで来ることができました。ありがとうございました。これからも悪意と悲劇の館をよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした。
もどる